【厳選】インフラエンジニアの転職エージェントおすすめ7選!未経験でもOK!

インフラエンジニア転職エージェントおすすめ アイキャッチ画像
当ページのリンクには広告が含まれています。
エンジニア

転職エージェントってたくさんあるけど、どこに登録したらいいのでしょうか?

サンゴ(採用担当)

たくさんあるから悩むよね。
インフラエンジニアが使うべき転職エージェントを紹介しましょう。

インフラエンジニアとしてより年収の高い企業へ転職をしたい人や、もっとキャリアアップをしたい人も多いでしょう。

そんなあなたに、先に1つだけ紹介すると、がオススメです!

ただ、その人の状況によって、使うべき転職エージェントが違ってくる場合があります。

そこで、この記事ではインフラエンジニアが転職時に活用すべき転職エージェントや、スムーズに転職活動を進めるヒントを紹介します。

ほかには、転職エージェントについて、下記の項目も解説していきます。

  • 転職を成功させるコツ
  • エージェントの選び方のポイント
  • 転職エージェント利用の流れ

この記事を読めば、自分にあった転職エージェントをうまく利用して、転職活動を成功させることができます。

ぜひ参考にしてみてください。

目次

失敗しない転職エージェントの使い方&選び方

転職エージェントの使い方&選び方
エンジニア

転職エージェントに使い方なんてあるんですか?

サンゴ(採用担当)

転職で失敗したくなければ、この後紹介している2つのことを、ぜひ参考にしてください。

転職エージェントといってもその数はたいへん多く、規模、支援体制、得意とする業界やコンサルティングの品質など、それぞれに違いがあります。

ここでは、あなたにとって適切な転職エージェントを選ぶための活用方法を解説します。

転職エージェントを複数登録するのが必須

エンジニア

えっ複数登録すると、エージェントに対して失礼じゃないですか?

サンゴ(採用担当)

全然問題ないよ。
少しでも失敗したくない気持ちがあるなら、転職エージェントは最低でも3社は登録するべきだね。

リクナビNEXTの「転職エージェント(人材紹介)を使った転職活動ガイド」では、平均4.2社の転職エージェントを使っていたという結果があります。

転職決定者平均4.2社
全体平均2.1社
引用元:リクナビNEXT

複数登録をして、自分にあった転職エージェントに絞っていくのがオススメ。

理由は、下の通りです。

  1. 求人の選択肢が増える
  2. それぞれの転職エージェントによって紹介できる求人が違う
  3. 複数の担当アドバイザーからキャリアに関するアドバイスをもらえる
  4. キャリアアドバイザーによって、合う合わないがある
サンゴ(採用担当)

今まで転職4回してきて、毎回エージェントに登録してるけど、担当者変えてほしいなって思うことがありました。

エンジニア

えっそんなことあるんですか?

理由は、業界のことをなんとなくしか知らないとか、提案してくる求人のことを理解していないなどなど。

対応が雑だったり、「どうしてこの求人を私に提案してきたんだろ?」って納得感がないと、やっぱり担当の人に連絡返さなくなっちゃうので、その転職エージェントは一旦キープぐらいにしておくのが良いです。

こんな感じで利用する転職エージェントを絞ってもいいよ。

エンジニア

キープはする感じなんですね。

サンゴ(採用担当)

たまに、他社が紹介してこないけど、気になる求人を提案してくることもあるからね。

あと、紹介できる求人は、転職エージェントによっても違ったりするので、複数登録することでより多くの求人を見ることができます。

転職エージェントの利用は無料なので、複数社を登録し、自分に合った転職エージェントを選び、効率的に転職活動を進めるのがコツです。

総合型と特化型の違いを知る

転職エージェントは主に、「総合型」と「特化型」の2種類があります。

①総合型数多くの求人を幅広く取り扱う転職エージェント
(doda、リクルートエージェントなど)
②特化型エンジニアやIT業界に特化した転職エージェント
(レバテックキャリア、Geeklyなど)

イメージとしては、総合型は広く浅く求人を紹介でき、特化型は狭く深い求人の紹介になります。

エンジニア

どちらに登録するのが良いですか?

サンゴ(採用担当)

総合型エージェントと特化型エージェントの両方に登録するのが良いよ!

転職エージェント比較(総合型と特化型)

インフラエンジニアが転職を失敗しないためには、総合型と特化型のどちらの転職エージェントにも登録するのが正解です。

  • 総合型エージェント → たくさんの求人を紹介してもらう
  • 特化型エージェント → 企業のリアルな情報をもらう
サンゴ(採用担当)

両方の良いところ取りする感じだね。

具体的な転職エージェントの組み合わせは、下記の表になります。

タイプ使うべきエージェントの組み合わせ


経験者で年収・キャリアUPしたい人






管理職・ハイクラスの転職





未経験からインフラエンジニアへの転職


サンゴ(採用担当)

失敗したくないなら、必ず総合型と特化型のどちらも登録するようにしましょう!

インフラエンジニアにおすすめの転職エージェント7選

インフラエンジニアが使うべき転職エージェント7選

今回は、元転職エージェントで、今はIT企業の人事をしている私の視点から、インフラエンジニアにおすすめの転職エージェントを7社に厳選しました。

それぞれ特徴が違うので、詳しくご紹介していきますね。

おすすめ転職エージェント7選

スクロールできます
レバテックキャリア
リクルートエージェント
doda
Geekly ロゴ
マイナビITエージェント ロゴ
マイナビITエージェント
JACリクルートメント ロゴ
type転職エージェント ロゴ
type転職エージェント
IT求人数20,477件91,663件39,006件24,000件16,443件非公開25,000件以上
年代20〜40代20〜50代20〜50代20〜30代20〜30代20〜50代20〜40代
エリア都市圏全国全国都市圏全国全国東京近郊
タイプ特化型総合型総合型特化型総合型特化型総合型
情報の質リアル情報豊富豊富業界により多め深い情報多め
特徴エンジニア特化
業界理解の強さ
業界No.1求人数
圧倒的な実績
サポート満足度の高さが強みIT・Web・ゲーム業界特化20代人気No.1ハイクラス転職
企業理解の深さ
首都圏に
強い
公式
ページ
インフラエンジニアへおすすめの転職エージェント

転職を成功させるためには、転職エージェントを最低でも3社以上に登録することが基本です。

合わないと感じれば、いつでも退会できるので、まず相談してみることをオススメします。

1位:レバテックキャリア

レバテックキャリア

公式サイト:https://career.levtech.jp/

保有求人数20,000件以上 ※2023年10月時点
エリア関東・関西・東海・福岡
年代20代〜40代前半

強み・特徴
・IT業界に特化した転職サービス
ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1を獲得
・求人票では分からない現場のリアル情報の提供
・技術理解があるからこそ、あなたの強みに気づく

インフラエンジニアが転職するなら、まず登録しておきたいのが『

  • ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
  • 希望企業への転職成功率96%
  • 現場のリアル情報の提供
サンゴ(採用担当)

レバテックキャリアは、業界理解の強さが大きな特徴の1つ!

エンジニア

現場のリアル情報を教えてくれるのは、安心できますね。

徹底的な業界理解

  • 年に10,000回企業のエンジニアへヒアリング
  • 求人情報だけではつかみにくい現場のリアルな情報を収集

深い業界理解によって、利用者の90%がアドバイザーの知識の豊富さを感じるほど。

ITエンジニアたちからの支持も厚く、多くのユーザーにとって転職エージェントNo.1の地位を確立しています。

入社した後に、「こんなはずじゃなかった」とならないために、現場の声って大切ですよね。


サンゴ(採用担当)

もう1つの大きな特徴が、高い技術理解を持ったアドバイザーがサポートしてくれます。

エンジニア

確かに技術理解がないのに、その人に合った求人の紹介って難しいですよね。

手厚いサポート内容

  • キャリアの棚卸し
  • あなたの強み発見
  • 市場価値の理解
  • 理想の働き方を踏まえ、キャリア軸の整理

カウンセリングの中で、あなたの意外な強みが見出されることもあります。

「あなたの強み」 × 「企業が採用で重視するポイント」をマッチングさせ、

満足度の高い求人の提案に繋げています。

サンゴ(採用担当)

実際に提案される求人に対しての満足度は、なんと94%!

インフラエンジニアとして、年収&キャリアUPの転職をしたいならは登録すべき転職エージェント です。

\  登録無料! 転職成功率96% /

登録後もお金は一切かかりません

2位:リクルートエージェント

公式サイト:https://www.r-agent.com/

保有求人数
非公開求人
450,885件 ※2023年10月時点
327,918件
エリア全国
年代20代〜40代

強み・特徴
・転職エージェント業界の最大手
転職支援実績No.1(45万人以上)
・日本全国の求人とサービス拠点
・模擬面接や書類添削などの支援メニューが充実

は、転職エージェントの王道!

  • 業界No.1の求人数
  • 転職支援実績No.1
エンジニア

転職支援実績No.1と聞くと、登録しておいて間違いなさそうな気がします。

サンゴ(採用担当)

求人数が多いと、それだけ自分の希望とマッチした求人に出会える可能性が高くなるってことだからね。

<圧倒的な求人数>

  • 業界NO.1の求人数
  • 非公開求人が10万件以上
  • 求人の鮮度が高い

求人数が多いから、他社では見つけらないような求人に出会うことがあり、これが転職において非常に重要!

このサイクルが回り続けるから、は業界No.1なんです!

エンジニア

求人数が多いのは理解できましたが、求人の鮮度って何ですか?

サンゴ(採用担当)

私が転職するときに気になる企業があって、リクルートエージェントとB社に伝えてたんだ。
そしたら、先にリクルートエージェントから連絡があって、その1週間後にB社から連絡が来たって感じ。

エンジニア

求人の提案が早いってことなんですね。

サンゴ(採用担当)

当然、求人の枠には限りがあって、早く応募したいからリクルートエージェントでお願いするって流れだね。

ただ、デメリットな部分が1つあって、キャリアアドバイザーの対応の質にややバラつきがあること。

もし自分に合わないと感じた時は、申請して担当者を変更することができます。

リクルートエージェントは、転職エージェントとして長い歴史があり、支援してき人数はなんと累計45万人以上いるので、

ノウハウやサポート力が培わてきています。

サンゴ(採用担当)

私は4回転職をしていますが、その内の2回がリクルートエージェントからの転職です。

転職エージェントの利用を考えるなら、求人数No.1のは登録しておいて間違いないです。

\  登録は無料! 業界No.1の求人数 /

登録後もお金は一切かかりません

3位:dodaIT

dodaITエージェント

公式サイト:https://doda.jp/engineer/

保有求人数
非公開求人
229,570件 ※2024年1月時点
264,640件(公開求人含む)
エリア全国
年代20代〜40代

強み・特徴
転職サイトと転職エージェントの2つの機能を持つ
・求人数は業界2位とトップクラス
・丁寧なヒアリングと親身なアドバイスに定評

を利用すれば、内定に一歩近づくこと間違いなしです。

  • 求人数20万件以上
  • 転職者の満足度ランキング1位
サンゴ(採用担当)

転職4回してますが、毎回登録してるのがdodaです。

エンジニア

サンゴさん自身の満足度が高いから、毎回登録するんですね。

サンゴ(採用担当)

dodaは、20万件を越える求人を保有している上に、サポート力が高いから、毎回登録してるよ。

エンジニア

サポート力って、どんなことでしょうか?

<満足度が高いサポート力>

  • 丁寧なヒアリングから親身なアドバイス
  • 履歴書、経歴書の添削
  • 人柄や志向性で選考通過を後押し
  • 面接前後のきめ細かいフォロー
  • 年収の交渉

dodaは、応募書類の添削や面接対策など、転職活動のあらゆる段階でサポート!

書類選考の時には、書類だけでは分からない人柄なんかも伝えてくれ、通過の後押しもしてくれます。

転職活動の不安を解消され、自信を持って転職活動をを進められるのって大きいですよね。

エンジニア

手厚いサポートは、すごく心強いです。

サンゴ(採用担当)

転職に慣れてる人なんて少ないから、上手く利用して、準備を進めたいよね。

dodaを運営するパーソルキャリアは、サービス利用者には利用満足度アンケートに答えてもらって、アンケートの結果が、アドバイザーの評価につながる仕組みがあります。

だからこそ、キャリアアドバイザーは、あなたに満足してもらえるよう、より一生懸命サポートするってわけ。

求人数でリクルートに負けても、サポート力で勝つdoda


dodaの2つ目の特徴としては、「転職エージェント」と「転職サイト」の両方の機能が合わさっています。

<転職サイトdodaを利用できるメリット>

  • 幅広い求人にアクセス
  • 無料で利用できる
  • 自分のペースで転職活動ができる

特定の業界や職種、地域に限定されず、広範囲にわたる選択肢から自分に合った職を探すことができます。

エンジニア

サイトに公開されている求人を見ることで、希望する求人の傾向が分かりそうですよね。

サンゴ(採用担当)

素晴らしい。

エンジニア

あと、自分のペースで転職活動を進められるっていうのも良い。

は、適正年収やそれに見合う求人をチェックできる「年収査定」、あなたの強み弱みなど働き方などを診断できる「キャリアタイプ診断」と転職役立つコンテンツが豊富にあるのも人気の理由の1つです。

無料で手厚いサポートを受けて、転職の戦闘力を上げるならの利用がオススメ。

\ 登録は無料!頭1つ抜けたサポート力/

登録後は一切お金はかかりません

4位:Geekly

公式サイト:https://www.geekly.co.jp/

保有求人数20,400件以上 ※2024年1月時点
エリア東京・神奈川・埼玉・千葉
年代20代〜40代

強み・特徴
・IT、WEB、ゲーム業界に特化した転職エージェント
・専門家による経歴書の添削サービスで選考通過率UP
・応募企業のニーズに合わせた面接対策

IT・Web・ゲーム業界の求人が充実している転職エージェントの

  • 転職支援実績:13,000件以上
  • 転職先での定着率:97%

企業ごとの違いが語れる専門性の高さが強みです。

サンゴ(採用担当)

Geeklyの特徴としては、とくに応募書類の添削に力が入っているね。

エンジニア

他の転職エージェントと違うんですか?

サンゴ(採用担当)

企業のニーズに合わせて添削してくれることが特徴で、「自己応募と比較して書類選考の通過率が3.4倍」になったというデータもあります。(Geekly調査結果)

エンジニア

3.4倍はすごい!

せっかく気になる求人があっても、書類選考で落ちてしまっては意味がないですから。

Geeklyは、サービス提供範囲(1都3県で、都市圏集中型)の狭さであったり、総合型転職エージェントに比べて求人数が少ないというデメリットはありますが、

希望のIT職種への転職成功割合が95%と高いので、

インフラエンジニアとしてWeb系・ゲーム業界を目指すならがおすすめです。

\  登録は無料!IT・Web系に強い/

登録後も一切お金はかかりません

5位:マイナビITエージェント

マイナビITエージェント

公式サイト:https://mynavi-agent.jp/it/

保有求人数
非公開求人
17,150件 ※2024年1月時点
7,730件
エリア全国
年代20代〜30代

強み・特徴
20〜30代の若手層の転職サポートが強み
・新卒サイトNo.1のマイナビが運営
・IT業界の専任アドバイザーがフォロー

マイナビIT AGENTは、20代〜30代に支持されている総合型の転職エージェントです。

  • 20代転職エージェント満足度No1
  • IT専任のアドバイザーがいる

入社後の定着率も、97.5%と信頼できるエージェントといえます。

大手企業の求人を扱う「リクルートエージェント」と「doda」とは差別化するために、中小の優良企業の求人を多く扱っています。

新卒サイトNo.1のマイナビだからこそ、企業との繋がりが強く、紹介できる企業も多数。

マイナビIT AGENTは20代〜30代のインフラエンジニアなら、登録・相談がおすすめの転職エージェントです。

\  登録は無料!20代の満足度No.1  /

登録後もお金は一切かかりません

6位:JACリクルートメント

公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/

保有求人数
非公開求人
11,850件 ※2024年1月時点
非公開
エリア全国
年代20代後半〜50代

強み・特徴
オリコン顧客満足度6年連続第1位(ハイクラス・ミドルクラス転職)
・年収500万円以上のミドル、ハイクラス向けの転職に特化
・書類選考の通過率が非常に高い

管理職やインフラエンジニアとして高い専門性を活かした転職をしたいなら、オリコン顧客満足度6年連続No.1

  • ハイクラス・ミドルクラスの転職に強み
  • 業界知識や企業情報の量が非常に多い

JACリクルートメントは、他の転職エージェントと違って、アドバイザーが企業と転職者の双方を1人で担当する、両面型のコンサルティングを行っています。

エンジニア

両面型だと、なにか良いことがありますか?

サンゴ(採用担当)

間にたくさん人を挟むと、情報が違って伝わってしまうことがあるんだ。

エンジニア

伝言ゲームで、最後の人が全然違う回答になっちゃうやつですね。

サンゴ(採用担当)

そうそう。
だから、JACリクルートメントはアドバイザー自身が企業の情報聞いて、転職者に濃い情報を伝えてくれるんだ。

JACリクルートメントは総合型転職エージェントより求人数は少ないですが、企業の採用担当に募集する背景や企業が叶えたい未来など、深いヒアリングを行います。

だからこそ、あなたに合った求人を紹介することができます。

サンゴ(採用担当)

JACリクルートメントのことを、友人に勧めたくなる人が94.7%というアンケート結果があるほどで、満足度が高いのも頷けます。

管理職やハイクラスの転職をしたいなら、はおすすめです。

\  登録は無料!年収800万越えの求人多数  /

登録後もお金は一切かかりません

7位:type転職エージェント

公式サイト:https://type.career-agent.jp/

保有求人数
非公開求人
28,574件 ※2024年1月時点
18,347件
エリア東京・神奈川・埼玉・千葉
年代20代〜40代

強み・特徴
・IT、Web、エンジニア領域に特化した転職エージェント
・34万人の転職支援実績
・スピーディーな対応(24時間以内に返信ルール)

東京近郊に住んでいるなら、type転職エージェント

  • IT領域のプロが専任のアドバイザー
  • 求人数29,000件以上

運営会社のキャリアデザインセンターは、サービス開始から25年以上。

蓄積されたノウハウを活かして、「納得のいく転職」を実現しようと、アドバイザーの方が親身に対応してくれます。

サンゴ(採用担当)

転職相談会やセミナーも開催されているから、転職が初めての人ほど利用することをオススメするよ。

エンジニア

転職が初めてだと、分からないことだらけですもんね。

東京・神奈川・埼玉・千葉エリアで求人を探すなら、type転職エージェントに登録するものアリです。

\ 登録は無料! /

登録後もお金は一切かかりません

【目的別に紹介】インフラエンジニアにおすすめの転職エージェント

ここでは、あなたの目的に合わせたタイプ別に、おすすめの転職エージェントを紹介します。

キャリアUP・年収UPしたい人におすすめ

インフラエンジニアとしてのさらなるキャリアUPや、年収アップをしたい人『』『』『』がおすすめです。

上記3社に登録すると、

  • インフラエンジニア市場の理解が深まる
  • たくさんの求人を見れる
  • 転職の準備が整う

つまり、あなたの転職市場での価値が上がります。

は、ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1

年10,000回も企業のエンジニアにヒアリングを行い、徹底した業界理解に努めており、あなたの転職活動を後押し。

「あなたの強み」 × 「企業が採用で重視するポイント」をマッチングさせ、満足度の高い求人の提案に繋げています。


は、支援実績No.1の転職エージェント

大手企業の求人はもちろん、メガベンチャーなどの企業も多数。

求人が多いからこそ、あなたの視野が広がり、キャリアUP・年収UPの未来へと繋がります。


は、求人件数やその品質は業界トップクラス。

私も初めて転職したときから登録していますが、初回面談から応募書類の作成まで丁寧なサポートして、非常に安心して望むことができました。

転職エージェントと転職サイトの両方が使えますので、自分の目的にあった使い方ができます。

インフラエンジニア経験者が、キャリアUPや年収UPさせるために大事なことは、

  • 自分の強みを理解すること=業界の理解
  • たくさんの求人を見て、視野を広げること
エンジニア

働きながらで、かつ1人だとできることの限界がありますね。

サンゴ(採用担当)

だから、3社ともに登録して、うまく活用するのが大事だよ。

キャリアUP・年収UPにオススメの転職エージェント

レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
エンジニアの圧倒的な内定率!年収アップ率は驚きの77%!

リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
大手企業の求人多数!業界の最大手!

dodaIT
【公式】https://doda.jp/engineer/
面接対策などの手厚いサポートに定評!顧客満足度No.1

管理職やハイクラス転職におすすめ

管理職や年収600万以上のハイクラスの転職を検討している方に、『』『』『』がおすすめです。

上記3社の特徴は、

  • 年収600万円以上の優良求人がたくさん
  • 転職支援実績が豊富
  • 外資系企業の求人提案もある

つまり、ハイクラスの転職をしたい方のほとんどが登録している転職エージェントです。

は、求人の8割以上が600万円以上。

エンジニアに人気がある大手有名企業の求人から、1人では見つけにくい成長企業の求人まで。

自分一人では得られない情報を得られた」との口コミがあるほど、年10,000回も企業にヒアリング。


は、「オリコン顧客満足度 6年連続No.1

マネジメント・スペシャリスト求人に特化しており、業界知識や企業情報の量が非常に多い特徴があります。

外資系企業や年収800万円超の求人も多数。


は、業界トップクラスの転職エージェント。

取引している大手企業も最大級だからこそ、管理職求人も紹介できる。

非公開求人20万件以上と、あなたの知らない魅力的な求人に出会えるかもしれません。

管理職やハイクラス転職を成功させるために大事なことは、

  • 管理職やハイクラス求人を扱う転職エージェントに登録すること
サンゴ(採用担当)

企業は、管理職の求人を出しているなんて、競合に知られたくないから、転職エージェントにお願いするんだ。

エンジニア

確かに求人サイトで、部長職の募集が出てたら、その企業のことが心配になっちゃいます。

管理職やハイクラス転職にオススメの転職エージェント

レバテックキャリア
【公式】https://career.levtech.jp/
求人の8割が年収600万以上ハイクラス求人!

JACリクルートメント
【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
年収800万超の求人多数!外資系・グローバル企業も!

リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
大手企業の求人多数!非公開求人20万件!

未経験からインフラエンジニアを目指したい方におすすめ

未経験からインフラエンジニアを目指したい人は、『』『』『』の3つがおすすめです。

この3社は、下記の特徴があり、

  • 未経験からスタートOK
  • エンジニア知識の学習サポート
  • 就職サポート

インフラエンジニアを目指す方にとっては心強い会社です。

エンジニア

エンジニア業界のことをまったく知らないって人も、大丈夫なんでしょうか?

サンゴ(採用担当)

だからこそ、紹介した3社のサービスを利用して、エンジニアとして業界のことや必要な知識を学びましょう。

は、ITエンジニアを目指す求職者に特化した就業サポート

6万人が利用している動画教材でIT学習ができます。

また、選考企業ごとに面接対策のおかげで、登録者の内定率は脅威の83%

離職率や残業時間などを確認し、ブラック企業を徹底排除した紹介!


は、入社後定着率97.2%!

IT講師による学習サポートや動画学習コンテンツを利用して、あなたを徹底サポート。

20代で手に職をつけて「安定」と「キャリア」がほしい人向け。


は、9割が未経験からスタート。

ラクスパートナーズが未経験から一人前のITエンジニアに育てくれます。

研修中にも給与がもらえ、実際のプロジェクトをベースにしたIT研修で、即戦力エンジニアになれる!

まずは、無料のオンライン説明会で話を聞いてみるのがオススメ。

未経験からインフラエンジニアを目指すなら、必ず基礎知識をつけて、面接には望むようにしましょう。

サンゴ(採用担当)

どれか良いか分からない時、に登録するのが良いよ。

未経験からインフラエンジニアを目指すならオススメ

ウズカレIT
【公式】https://uzuz-college.jp/it-service-introduction/
ウズカレIT経由で内定した人の定着率93%!

CODE×CODE CAREER
【公式】https://codexcode.jp/career/
顧客満足度96.8%!未経験からエンジニアへ!

ラクスパートナーズ
【公式】https://career-engineer.jp/
無料オンライン説明会に参加すると業界知識がつきます!

インフラエンジニアではなく、別の仕事に転職したい方におすすめ

インフラエンジニアを続けてきたけど、別の仕事へのキャリアチェンジをしたい人に、『』『』がおすすめ。

サンゴ(採用担当)

キャリアチャンジしたい場合は、今までの経験を活かした軸をズラした転職活動が大事だよ。

は、業界最大級の社内SE求人を扱っています。

客先常駐の求人がありませんので、安心して働くことができます。

インフラエンジニアとしての経験で、社内SEとして新しいキャリアを築くことができます。


は、業界No.1の求人数&支援実績

インフラエンジニア以外へキャリアチェンジしたい人にとっては、間違いない転職エージェント。

大手企業の求人はもちろん、営業〜事務といった幅広い求人を扱っています。

別の仕事に転職したい方にオススメ

社内SE転職ナビ
【公式】https://se-navi.jp/
業界最大級の社内SE求人数!客先常駐なし!

リクルートエージェント
【公式】https://www.r-agent.com/
大手企業の求人多数!非公開求人20万件!

転職エージェント利用の流れ

サンゴ(採用担当)

実際に転職エージェントを利用して、転職活動を進めていく際の流れについて解説します。

事前に全体的な手順を把握しておくことで、スムーズな転職活動が行えます。

STEP
公式サイトから登録

まず、各転職エージェントの公式サイトからの会員登録をします。

登録は、すごく簡単。

名前や生年月日、アドレスなど答えやすい項目を入力が必要になります。

また、登録の時点で、下記の項目も聞かれますので、大まかにでも準備しておきましょう。

  • 経験職種
  • 希望の転職時期
  • 現在の年収
  • 希望の勤務地エリア
  • 希望の職種
サンゴ(採用担当)

適当に入力すると、エージェントもしっかりと対応してくれないから、嘘偽りなく入力しよう。

STEP
担当者とキャリアカウンセリング

次は、担当者とのキャリアカウンセリング面談を行います。

面談方法は、主に下記の3つです。

  1. 転職エージェントのオフィスで対面の面談
  2. WEB(オンライン)面談
  3. 電話によるヒアリング

キャリアカウンセリングでは、スキルの棚卸しから、今後のキャリアプランも一緒に考えてもくれます。

小さな疑問でも、あなたの理想のキャリアに向けて、しっかりと回答してくれます。

転職先の理想像や、譲れない働き方などがある場合は、詳細に担当者へ伝えるようにしましょう。

サンゴ(採用担当)

企業の面接ではないので、あなたの本音を伝えるのが大事です。

STEP
求人紹介を受ける

キャリアカウンセリング完了後は、あなたの希望に合わせて求人が紹介されます。

非公開求人や、エージェント独自の独占求人を紹介してもらえることも。

こだわりの条件などがある人は、キャリアアドバイザーと密に連絡を取り、積極的に情報を求めると良いでしょう。

サンゴ(採用担当)

希望に合っていない求人は、断ってOK。
理由もしっかり伝えて、次の求人紹介に反映してもらおう。

STEP
応募・面接

興味のある求人へ応募し、書類選考などをクリアすれば、採用面接へと進むことができます。

転職エージェントの担当者が、下記の項目を行ってくれます。

  • 応募
  • 面接日の調整
  • 合否の連絡

あなたは、「書類の準備」や「面接対策」に集中!

履歴書、職務経歴書などの書類の書き方や、面接対策についても、担当者がサポートしてくれます。

面接に進むときは、必ず応募企業の募集背景やどんな人が過去に内定が出ているのか、どんな人だとNGが出ているのかを確認しておきましょう。

サンゴ(採用担当)

転職エージェントが持っている情報は、すべて教えてもらってから面接に臨もう。

STEP
内定獲得

応募企業から内定がもらえたら、必ず下記の条件を確認しておきましょう。

  • 入社後の年収
  • 入社日はいつか?

年収の交渉も行ってくれます。

また、企業側が評価してくれた点や、課題に感じられた内容についても、キャリアアドバイザーに確認しておきましょう。

そこで得られたフィードバックは、自身の姿勢や考え方を見直すきっかけになるほか、別の企業の面接を受ける際も役に立ちます。

サンゴ(採用担当)

最終的に、入社するかどうかを決めるのはあなたです!

STEP
退職手続き~入社

転職エージェントは、退職手続きに関するアドバイスや、スムーズに入社できる調整も行ってくれます。

サンゴ(採用担当)

転職先に入社してから相談に乗ってくれますよ。

目次に戻る

インフラエンジニアが転職を成功させるための7つのポイント

ここからは、インフラエンジニアが転職を成功させるためのポイントについて解説します。

転職エージェントに登録するだけで、希望の企業への転職ができるわけではありません。

エージェントや転職サイトの効果的な活用方法を理解し、後悔のない転職活動を進めましょう。

複数のエージェントに登録していることを伝える

エンジニア

複数登録してることを伝えたら、真剣にサポートしてくれない気がするんですが・・・?

サンゴ(採用担当)

むしろ逆なんだ。
複数に登録するほど真剣に転職を考えているから、あなたのことを離したくないって考えているよ。

複数登録していることを伝えることで、アドバイザーは下記のように感じているよ。

  • 転職への本気度が高そう
  • 本音で語ってくれそう

キャリアアドバイザーも仕事だから、真剣に転職を考えている人をしっかりとサポートしたい気持ちがあります。

他社に負けないよう、あなたを優先的にステキな求人を紹介してくれるかもしれません。

最初の面談時、エージェントに複数登録していることを伝えるのを忘れないようにしましょう。

スキルや経験を正確に伝える

エンジニア

自分の経験に自信がなくて、言うのが恥ずかしいです。

サンゴ(採用担当)

スキルや経験は正確に伝えないと、あなたに合った求人は紹介されなくなります。

あなたのことを詳細に知ってもらえばもらうほど、キャリアアドバイザーからの紹介求人の精度や、サポートの細やかさがアップします。

また企業側にも、利用者の能力や経験が正確に伝わるため、内定先のアンマッチや、入社後の認識のずれなどを未然に防ぐことができます。

必ずスキルや経験は、正確に伝えるようにしましょう。

希望条件をしっかり伝える

エンジニア

希望条件って、なんでも言っても良いんですか?

サンゴ(採用担当)

なんでも言ってOKだよ。
ただ、全部が叶うかどうかは別の話ってことだけは、理解しておこうね。

下記のような条件は、転職エージェントへ伝えておこう。

  • 希望年収
  • 希望の仕事内容
  • 職場環境
  • 勤務地

希望条件がはっきりしていれば、よりあなたの理想に近い求人を見つけやすくなります。

キャリアアドバイザーが提案してくれる求人の正確性も増し、効率的に転職活動を進められるでしょう。

ポイントは、「譲れない条件」と「その希望条件と理由もセット」にして伝えるが良いよ。

転職で失敗しないために、あなたの大切にしたい希望条件は、しっかりと伝えるようにしましょう。

レスポンスを早くしてスケジュールを守る

エンジニア

仕事が忙しくて、返信が遅くなってしまいがちです。

サンゴ(採用担当)

あなたの返信が遅いと、転職活動やめるのかな?ってエージェントは思っちゃって、後回しにされちゃうよ。

転職エージェントや企業からの連絡には、レスポンスを迅速かつ丁寧に行うことが重要です。

人気の求人は、一歩出遅れただけで採用枠が埋まってしまうこともあります。

企業もエージェントも、積極的に転職活動をしている人を優先的に対応したいものです。

期日守ることと、レスポンスの早さを意識して、対応しましょう。

担当者との相性が悪いときはエージェントを切り替える

エンジニア

担当者の方が合わないんです・・・

サンゴ(採用担当)

私も過去に担当者を合わない時があって、別のエージェントに登録したことがあるよ。

いくらサービスの充実した転職エージェントであっても、その担当者が自分に合うかどうかは、実際に支援を受けてみないとわかりません。

なかにはどうしても相性が合わず、欲しいアドバイスが得られなかったり、サポート内容に違和感を抱くこともあります。

そんな時は、

  • 別のエージェントを使う
  • 担当者の変更をしてもらう

のが良いです。

理想的な転職を行うためには、相性の良いコンサルタントから支援を受けた方が、ストレスなくスムーズに転職活動がができます。

担当者と合わないなと感じた時は、遠慮せずに変えてもらいましょう。

担当者任せにせず自分で決断する

エンジニア

担当者がすごい良い求人だから、面接受けましょうって、すごい背中押してきます。

サンゴ(採用担当)

転職するのはあなただから、面接に受けるかどうかは、自分の判断で決めないとダメだよ。

転職活動では、自身が主導権を持つ意志は、ブレないようにするのが大事!

転職の目的を明確にして行動すれば、あなたに合った求人が見つかりやすくなります。

エージェントのサポートを受けていても、実際に転職をするのは、あなただから自分で決めましょう。

面接後にフィードバックを依頼する

エンジニア

面接って疲れますよね、、、

サンゴ(採用担当)

面接を受けたら、エージェントに企業からのフィードバックをもらおう。

面接を受けた際、ただ受けて終わりではなく、転職エージェントへフィードバックを依頼するのが大事です。

  • 企業にあなたはどう見られたのか
  • 懸念されたことはないのか
  • 改善点はあるか

こういったポイントを確認し、次に活かすことが非常に大事です。

転職エージェントは求人を探すばかりが仕事ではありません。採用の過程において、サポートを求めて良い存在です。

面接が終わったら、必ずフィードバックをもらうようにしましょう。

目次に戻る

転職エージェントを利用する上でよく聞かれるQ&A

ここではインフラエンジニアやその希望者が、転職エージェントを利用する際によく挙がる疑問点について回答します。

分からないことや不安なことは、なんでもキャリアアドバイザーに相談してみましょう。

転職エージェントって、本当に無料?

エンジニア

転職エージェントに登録して、本当に無料なんでしょうか?

サンゴ(採用担当)

本当に無料だよ。

転職エージェントは、本当に無料で利用できます。

転職エージェントは、企業からお金をもらっており、転職希望者はお金がかからないビジネスモデルになっていますので、安心してください。

転職エージェントを利用するメリットは何ですか?

エンジニア

転職エージェントを利用するメリット何でしょうか?

サンゴ(採用担当)

一言でいうと、転職活動が効率的になるっていうのがあるかな。

エージェントを利用することで、転職活動自体がよりスムーズかつ効率的なものになります。

彼らは自身の専門知識を活かして、

  • あなたの能力や経験を生かせる求人を紹介してくれる
  • 履歴書の改善提案、面接のコツ
  • 面接の日程調整
  • 給与交渉

あらゆる場面で、サポートしてくれます。

仕事しながらの転職活動は、非常に体力がいります。

うまく転職エージェントを利用して、効率的に進めましょう。

転職エージェントに登録したら、必ず転職しないといけないのか?

エンジニア

エージェントに登録したら、必ず転職しないとダメなんでしょうか?

サンゴ(採用担当)

まったくそんなことはないよ!

転職エージェントに登録したからと言って、必ず転職しないといけないということは、ありません!

  • どんな企業が求人を出しているのか知りたい
  • 自分の市場価値を知りたい
  • キャリア相談に乗ってほしい

こんな理由で登録してもOKです。

私も常に登録をしており、キャリアアドバイザーから情報をもらっています。

必ず転職しないといけないということは無く、安心して登録してください。

インフラエンジニアのおすすめの転職タイミングは?

エンジニア

インフラエンジニアのおすすめの転職タイミングってありますか?

サンゴ(採用担当)

ありますね。

インフラエンジニアの転職のタイミングは、目的によっても違ってきますが、20代〜30代半ばぐらいまでが理想です。

ただ、年齢に関わらず、下記のような年相応の経験があれば、転職は可能です。

年齢必要な経験
20代インフラエンジニアとしての経験が3〜5年
(経験に関連した資格があると、なお良し)

30代
インフラエンジニアとしての経験
 +
リーダーや管理者としての経験

40代以上
上流工程の経験(要件定義、設計構築など)
 or
リーダーや管理者としての経験

インフラエンジニアの将来性ってどうなの?

エンジニア

インフラエンジニアの将来性って、どうなんでしょうか?

サンゴ(採用担当)

今後も高まり続けると思うよ。

インフラエンジニアの将来性はあります。

最近ではクラウドサービスが普及し、AWSやAzureの知識や経験を持ったインフラエンジニアの需要がすごく高くなっています。

技術の進歩が早いから、常に勉強は必要だけど、学習と経験を積み重ねていけば、今後もインフラエンジニアの社会的ニーズは、衰えることがないでしょう。

実際に、私が働いている会社でも経験or技術力があれば、50代の方でも採用しています。

目次に戻る

まとめ:転職エージェントの活用が成功への近道

今回は、インフラエンジニアの転職に活用すべき、転職エージェントの利用方法や、転職の進め方などについて解説してきました。

エンジニアが売り手市場だからこそ、まだまだブラックな会社もありますので、見極めが大事です。

あなたのインフラエンジニアとしての価値を理解し、上手に進めるために転職エージェントをうまく利用しましょう。

経験者であれば、未経験者がこれから目指すのであればに登録がおすすめ。

紹介した注意点を意識して、転職エージェントを利用すれば、あなたの理想の未来へと近づきます!

\元エージェント & 現IT企業の人事が選んだ/

目次